
パダンバイからは、フェリーでロンボクの島々へ渡ることができるようです。
欧米のバックパッカーの人たちがフェリーに乗り込んでました。
あれ、このフェリー、よく見ると..

続きを読む

サヌールから東へ約40km、チャンディダサの少し手前にある港町、パダンバイに
寄ってみました。巨大なチャンディブンタル(割れ門)が目印です。
実は、ここに来るまでに途中道に迷ってしまい、仕方なくそのまま進んでいると
賑やかな場所に出たのですが、近くにいた警官に「パダンバイはどこ?」と聞いたら、
「ここだ」と言うではありませんか! 少し急いでいたので、とてもラッキーでした。
パダンバイには、特に興味があった訳でもなく、GoogleEarthで見たら近くに
綺麗な海がありそうだったので、ちょっと寄ってみただけなのですが、
そこには..(次回へ続く)

続きを読む

ヌサドゥアまで来たので、5☆リゾートのグランドハイアットバリにちょっと寄ってみました。
http://www.hyatt.jp/hyatt/wwg/hotels/balgh/index.jsp
(昨日コメントしていただいたnoahさんへ)
ご訪問ありがとうございました。本日返信しようとしたのですが、
スパムと間違えて削除してしまったようで、コメントが見あたりませんでした。
申し訳御座いませんでした。しばらくは更新しますので、
またお時間がありましたら寄ってみてください。


一般的にはバリでは自分で運転しない方が良いとされていますが、実際に運転した
感想としては、信号の無い交差点の右折と、バイクを追い越す時だけ気をつければ、
基本的に日本と同じ左側通行なのでとても運転しやすかったです。
やはり車があるととても便利ですね~ 行動範囲がすごく広がります。
あとはカーナビがあれば完璧なんですがね^^;
今回は地図の代わりに、GoogleEarthの画面をプリントして持って行ったのですが、
全く役に立たず泣きました.. 目的地の位置関係は大体把握していたので、近くまでいったら
現地の人に道を聞きまくり、なんとか目的地にたどり着くことができたのですが、バリの人達は
皆親切に道を教えてくれました。中には、私が道に迷った様子をしていたら声をかけてくれた
人もいて、ちょっと感激したのでした。
写真はタバナンの近くで撮ったものですが、ずっと一本道で両側には
田園風景が広がっていまして、運転していてとても気持ちがよかったです。

今回の旅は自由に1人であちこち行きたかったので、レンタカーを借りて自分で
運転することにしました。車は「ジムニー」を借りたのですが、バリではなぜか
「ジミー」と呼ばれていました(笑)
しかし、この借りたジミーなんですが...ボロい!!!

女の子と一緒だったら、間違いなく一緒に乗るのを断られます..
まあ1人なのでそこは問題ないのですが、それよりも山奥に行って
車が動かなくなったらと思うと、ものすごく不安になりました。
どのくらいボロいのかというと..
続きを読む